先日、衣料と食材を買いに行くためにホーチミン1区の中心地へ行ってきました。
突然ですが、私が住んでいるホーチミン9区から1区までは3つのルートがあります。
①ロンタイン高速→Mai Chi Tho通り→サイゴン川トンネル→中心地
高島屋、少し南西側へ行きたい場合はサイゴン川ルートを使います。なお、高島屋まで車で25分です。
②ロンタイン高速→Mai Chi Tho通り→Thu Thiem橋→Nguyen Huu Canh通り→中心地
日本人街レタントン通りへ行きたい場合はこのルートが最速で道が綺麗で渋滞がほぼ無いのでおすすめです。なお、レタントン通りまで車で25分です。
③ロンタイン高速→(①②とは逆に右折する)Mai Chi Tho通り→国道1号線→サイゴン橋→中心地
2区のタオディエン地区へ行く場合やVINHOMES Central ParkなどのBình Thạnh区、3区や空港など北側地域などへ行く場合はこのルートとなります。なお、VINHOMES Central Parkまで車で20分です。
もちろん所要時間は、出発地点によって数分変わりますが、おおよそこんな感じです。
日本は4連休だったようですが、ベトナムは通常の週末。まず最初に行ったのは、高島屋
です。
私のベトナムビジネスの先輩が高島屋の中でプロモーションをやっているとの事で見学だけ行ってきました。
高島屋のメイン会場ではハイネケンビールのプロモーションをやっていました。
本当に最近のハイネケンのプロモーションへの力の入れ具合はすさまじいですね。コロナはあまり影響していないんでしょうね。
自動車レースのF1の冠スポンサーでもありますし、ベトナムでF1を誘致する時にもハイネケンがバックアップしたとか。。それだけプロモーションに使えるほど好調なんでしょうね。
その後、デパ地下の見学と食材を買いました。
高島屋のデパ地下は、世界中からたくさん仕入れているので、見ているだけでも楽しめます。ビールの種類、お茶の種類がとても豊富で良いですね。
でも日本茶は少ないですね。。。なんでだろ。。。
その後、UNIQLOへ行き下着などを購入し、お腹が空いたので、久しぶりにカレーが食べたくなりホーチミン2区にあるBabaskitchenという店で晩御飯を食べました。テラス席があって雰囲気も良く、カレーも美味しいのでお勧めです。次回は定期的に行っているもつ鍋屋さんと焼き肉屋さんへ行ってこようと思います。ベトナムの不動産情報や生活情報などは下記からお気軽にお問合せください。
https://dream-house.i-e.jp/contactus....E-mail: shinmuraryu1gmail.com#TheDeckSaigon #ホーチミン #ベトナム #日本食 #2区 #不動産 #抹茶 #MACCHA #XINCHA#ベトナム #ホーチミン #レストラン #不動産 #投資 #2区 #takashimaya #高島屋 #ユニクロ #UNIQLO #HoChiMinh #OPERA
YouTubeはこちらからご覧ください。https://www.youtube.com/watch?v=Gkn5uUc3VDk&t=5s
不動産の事ならドリームハウスへ
https://dream-house.i-e.jp/
E-mail: shinmuraryu1gmail.com