ベトナムで貴方のドリームハウスを。

F1がついに開幕!そして、YouTubeを更新中!

この不動産ブログとは全然関係ありませんが、本日2020年7月5日(日)、自動車レース最高峰Formula1世界選手権の決勝レースが行われました。
私は、ベトナムに来る前(2000年頃~2010年まで)約10年間は、日本国内の自動車レースを運営する会社にいました。
さらに、1993年~2003年頃までは、日本国内のレース(主にカートレースですが)参加していました。
その活動期間の間で様々な危機に直面しました。
特に大きな出来事は2つ。
1つはある自動車メーカーの車両が安全面の問題から社会問題となってレース活動を中止しなければならない危機。
もう一つは、リーマンショックによる経済危機でレース活動資金が無くなり、大幅活動予算の削減による危機を経験しました。


どちらも大きな危機で大変な思いをしましたが、自動車レース自体は無くなることはありませんでした。


今年のコロナショック危機でも自動車レースは続いています。
今年はさすがにやばかったですが、結局F1を無事に行うことが出来ています。


最近、時々耳にする言葉、


「不要不急な外出、移動、行動は避ける」


というような言葉を聞くことがあります。
自動車レースはもちろん、移動手段である車だって極端に言えば不要不急なモノではありません。
最悪歩いて食品を買うこともできますし。。


しかし、不要不急ではない自動車レースは続いていきます。
そこには、人間の本来必要なものがそこに隠されていると思います。


人間が人間であることの根本は、「不要不急ではないことをすること」だとF1を見ながら思いました。


不要不急を避けたら、人間の魅力が無くなるのではないでしょうか。


自動車レースもそうですが、ディズニーランド、遊園地、映画などのエンターテイメントが無い世界が想像できますか?


人間の住む世界では無い気がします。
不動産ビジネスも同じです。
住む家は、「屋根があって、寝れれば良い」かもしれません。
しかし、家は人間の心を豊かにし、その家(空間)は一人一人または一家族の人生の一部となるはずです。
一人の人間にとってとても重要な要素となるのが家であり、だからこそ一生懸命働いて稼いだお金を人生で一番使うものが家だと思います。


そんな大事な家をご紹介できる仕事をしたくて不動産の会社を作りました。


まだ会社を作ったばかりで実績が少ないし、大変なことばかりですが、
お客様に喜んで頂けるように、少しずつ実績を積んでいければと思います。

P.S
YouTubeを更新中です(笑)
編集を勉強しながらの手探り状態です(笑)









※記事内容とは関係ありません。
先日、すごく久しぶりに、TOKYO DELIでご飯を食べました。昔は良く行っていましたが、最近はほとんど行ってませんでした。相変わらず安くておいしかったです。
2020/7/5

賃貸物件検索

  • 種別
  • 間取
  • 物件名
  • 検索